KoshuonのBLOG - 最新エントリー
オーダーいただきました小物を2点追加しました。
・過去のオーダー品の一例のページへ
以前、七宝ショルダーのパターンオーダー頂いた方からの
鞄に合わせた札入れ。

ベーシックなパスケース。

尚、ライティングの関係で今までと少し色味が違っています。
・過去のオーダー品の一例のページへ
以前、七宝ショルダーのパターンオーダー頂いた方からの
鞄に合わせた札入れ。

ベーシックなパスケース。

尚、ライティングの関係で今までと少し色味が違っています。
以前、BLOGにて「阿修羅マンになりたい」と言うことを書きましたが、
もう一人居ました、子供の頃に見たアニメで素敵な人が、
その名も「天津飯」。
この人、なんと腕が必要な時に4本に増やせるのです。
6本には敵いませんが、それでもミシンを使う時に
ここと、そこと、あっちを押さえながら返しレバーが操作できます。
また、4本必要ないときは2本だけに出来ます。
そして、なにより顔が一つです。
夢の様です。
ただ唯一の欠点は、目は3つになることでしょうか…
それも、目が良くなると思えばいいのかしら。
以上、押さえにくいバッグを縫っている時の妄想のひとコマでした。
Koshuon〜革鞄となまずがま口〜
もう一人居ました、子供の頃に見たアニメで素敵な人が、
その名も「天津飯」。
この人、なんと腕が必要な時に4本に増やせるのです。
6本には敵いませんが、それでもミシンを使う時に
ここと、そこと、あっちを押さえながら返しレバーが操作できます。
また、4本必要ないときは2本だけに出来ます。
そして、なにより顔が一つです。
夢の様です。
ただ唯一の欠点は、目は3つになることでしょうか…
それも、目が良くなると思えばいいのかしら。
以上、押さえにくいバッグを縫っている時の妄想のひとコマでした。
Koshuon〜革鞄となまずがま口〜
先日、錆が酷くて余り使って居ない握り鋏をメンテナンスしました。
さびを落として、それから研ぎなおし。

これは元々祖母が使用していたものらしく、恐らく五、六十年前に作られたもの。
軸が交差している鋏より、細かい作業を行うには繊細で扱いやすい。
調べてみたら、握り鋏のことを和バサミと言うことから
日本独特の物のようにも思われるが、実は世界中に在った形状らしい。
それが、今では文化として残っている国が無いとのこと。
そういった鋏が残っていると言う事に、日本のもの作りに対する
細やかさや繊細さを思ってしまいます。
最近は、普通の生活の中では握り鋏などは使わないのかも知れないけれど、
それでも今後も続いていって欲しい文化だと思う。
そして、その為にも
メイドインジャパンと胸を張れるもの作りを目指し励まなければ!
と改めて思います。
Koshuon〜革鞄となまずがま口〜
さびを落として、それから研ぎなおし。

これは元々祖母が使用していたものらしく、恐らく五、六十年前に作られたもの。
軸が交差している鋏より、細かい作業を行うには繊細で扱いやすい。
調べてみたら、握り鋏のことを和バサミと言うことから
日本独特の物のようにも思われるが、実は世界中に在った形状らしい。
それが、今では文化として残っている国が無いとのこと。
そういった鋏が残っていると言う事に、日本のもの作りに対する
細やかさや繊細さを思ってしまいます。
最近は、普通の生活の中では握り鋏などは使わないのかも知れないけれど、
それでも今後も続いていって欲しい文化だと思う。
そして、その為にも
メイドインジャパンと胸を張れるもの作りを目指し励まなければ!
と改めて思います。
Koshuon〜革鞄となまずがま口〜
Koshuon online shop のSSL証明書を用いた暗号化通信への対応が完了いたしました。
これにより、商品購入時や問い合わせ等、個人情報を入力する際、自動的に暗号化された通信に切り替わり入力された情報が保護された状態にて送信されるようになります。
少しずつ成長させ、より良いサイトを目指して行きたいと思いますので、今後ともKoshuonをどうぞよろしくお願い致します。
Koshuon〜レザーバッグとステーショナリー〜
これにより、商品購入時や問い合わせ等、個人情報を入力する際、自動的に暗号化された通信に切り替わり入力された情報が保護された状態にて送信されるようになります。
少しずつ成長させ、より良いサイトを目指して行きたいと思いますので、今後ともKoshuonをどうぞよろしくお願い致します。
Koshuon〜レザーバッグとステーショナリー〜
工房のグリーンカーテンにて育てているゴーヤ。
今シーズン最大級の物が育ちました。
なんと、重さは790g

白ゴーヤという種類で通常は白異のですが、熟れてくると
緑のゴーヤと同じく黄色〜オレンジに変わって行きます。
また、長さはさほど大きくなりませんが、
ころっとした形が愛嬌があります。
それにしても、良く育ちました。
Koshuon〜遊び心と革鞄〜
今シーズン最大級の物が育ちました。
なんと、重さは790g

白ゴーヤという種類で通常は白異のですが、熟れてくると
緑のゴーヤと同じく黄色〜オレンジに変わって行きます。
また、長さはさほど大きくなりませんが、
ころっとした形が愛嬌があります。
それにしても、良く育ちました。
Koshuon〜遊び心と革鞄〜