KoshuonのBLOG - 最新エントリー
工房に設置している水槽。
冬の間は水温を24℃と低めに設定しているのですが、
最近日中の気温が上がり温度差が大きかった様で
バルーンモーリーが白点病に。
そのため昨日から水槽の温度を26度に設定。
そして本日、ネオンテトラが産卵していました。
どうやら春のようです。
でも卵は全て食べられているようですが…
冬の間は水温を24℃と低めに設定しているのですが、
最近日中の気温が上がり温度差が大きかった様で
バルーンモーリーが白点病に。
そのため昨日から水槽の温度を26度に設定。
そして本日、ネオンテトラが産卵していました。
どうやら春のようです。
でも卵は全て食べられているようですが…
少しよくなかったようです。
取り付け部分ももうちょっと。

そしてやっぱり作りは本格仕様。
中も内ポケット付き。

そのうち革にて作成したいものです。
取り付け部分ももうちょっと。

そしてやっぱり作りは本格仕様。
中も内ポケット付き。

そのうち革にて作成したいものです。
原寸大を作成する前の確認として
また、1/3スケールで作成しています。

横に長いトートバック。
金具のサイズに制限があるため、中々バランスが難しそうですが
1/3スケールも面白いものです。
また完成したら載せようと思います。
また、1/3スケールで作成しています。

横に長いトートバック。
金具のサイズに制限があるため、中々バランスが難しそうですが
1/3スケールも面白いものです。
また完成したら載せようと思います。

と言っても大きさがちょっと変わっています。
実はこれ1/3スケールなのです。
型紙の作成で確認したいところがあったのですが
原寸大で作っても使うわけでもない為、
面白いかもと言う事でこのサイズにすることに。
金具やファスナーが小さいのが手元に無いので
どうなる事か分かりませんが、製品と同じつくり方で
1/3を作ったらどうなるか…
完成までたどり着きましたらまた写真でも掲載したいと思います。
楽しみです。