KoshuonのBLOG - お知らせカテゴリのエントリ
毎日、日光浴を楽しんでいたなまず赤達。
日向でうたた寝を毎日楽しみすぎた為
少し日焼けしてしまいました!

・
・
・
と言うのが本当かどうかは分かりませんが
なまずシリーズの赤で使用している革のロットが変わった所、
ややムラ感の強い風合いに変わってしまいました。
…という訳で現在onlineshopでは新たな赤を「赤2」と言う形で扱ってます。
ゆくゆくは片方のみになって行くかも知れませんが、今は2種類の商品が在ります。
onlineshopでご覧の方はご注意くださいませ。
「なまず大赤」

「なまず大赤2」
日向でうたた寝を毎日楽しみすぎた為
少し日焼けしてしまいました!

・
・
・
と言うのが本当かどうかは分かりませんが
なまずシリーズの赤で使用している革のロットが変わった所、
ややムラ感の強い風合いに変わってしまいました。
…という訳で現在onlineshopでは新たな赤を「赤2」と言う形で扱ってます。
ゆくゆくは片方のみになって行くかも知れませんが、今は2種類の商品が在ります。
onlineshopでご覧の方はご注意くださいませ。
「なまず大赤」

「なまず大赤2」

お正月、寝正月を過ごしつつ
お餅ばかり食べていたのがたたり、
なまず・大(深緑)がちょっと肥ってしまいました。
昨年までと比べて、


お尻のラインがちょっとぷっくり。


現在、遠回しにダイエットを打診しておりますが
マイペースな当人は全くその気は無いようです。

・
・
・
と言うのが本当かどうかは分かりませんが、
最近スマートフォン等も増え、携帯も大型化するなかで
もう少しゆとりがあってもよいのでは?
と言うご意見もあり、この度シルエットをすこし変更いたしました。
尚、今回はお尻の丸みを増やす変更の為、表記上のサイズには変更ありません。
ちょっと太った「なまず・大」如何でしょうか??
Koshuon〜created japan〜
お餅ばかり食べていたのがたたり、
なまず・大(深緑)がちょっと肥ってしまいました。
昨年までと比べて、


お尻のラインがちょっとぷっくり。


現在、遠回しにダイエットを打診しておりますが
マイペースな当人は全くその気は無いようです。

・
・
・
と言うのが本当かどうかは分かりませんが、
最近スマートフォン等も増え、携帯も大型化するなかで
もう少しゆとりがあってもよいのでは?
と言うご意見もあり、この度シルエットをすこし変更いたしました。
尚、今回はお尻の丸みを増やす変更の為、表記上のサイズには変更ありません。
ちょっと太った「なまず・大」如何でしょうか??
Koshuon〜created japan〜
第4回モノステージ
http://www.jrtk.jp/2k540/info/archives/2913


[開催期間]
12/15(木)〜12/20(火)
[開催時間]
12/15(木)13:00〜19:00
12/16(金)〜12/19(月)11:00〜19:00
12/20(火)11:00〜18:00
[開催場所]
JR秋葉原/御徒町高架下
2K540 AKI−OKA ARTISAN
http://www.jrtk.jp/2k540/
会場は秋葉原と御徒町との高架下にあるクリエイターショップ兼工房等が集まるモノづくりに特化した商業施設。
そのマルチスペースにて、18組のクリエイターやメーカーによる展示即売会になります。
お近くにお越しの際は是非お立寄り下さいませ。
http://www.jrtk.jp/2k540/info/archives/2913


[開催期間]
12/15(木)〜12/20(火)
[開催時間]
12/15(木)13:00〜19:00
12/16(金)〜12/19(月)11:00〜19:00
12/20(火)11:00〜18:00
[開催場所]
JR秋葉原/御徒町高架下
2K540 AKI−OKA ARTISAN
http://www.jrtk.jp/2k540/
会場は秋葉原と御徒町との高架下にあるクリエイターショップ兼工房等が集まるモノづくりに特化した商業施設。
そのマルチスペースにて、18組のクリエイターやメーカーによる展示即売会になります。
お近くにお越しの際は是非お立寄り下さいませ。
WEBリニューアルの準備をしています関係で更新が少なくなっております。
尚、今まで「www.koshuon.com」に在ったコンテンツ(といっても主に
ブログですが…)をこちら「blog.koshuon.com」へ移動いたしました。
また、一時的に「www.koshuon.com」を閉鎖しております。
来年頭にてリニューアルオープン予定です。
遅れないように努力しています。(汗
また、当サイトでも色々と変更したり、やりたい部分は在るのですが、
なかなかそこまで手が回らず。。。
その為、当面はブログとして継続して行きたいと思っております。
そんな感じでは在りますが、今後とも宜しくお願いします。
尚、今まで「www.koshuon.com」に在ったコンテンツ(といっても主に
ブログですが…)をこちら「blog.koshuon.com」へ移動いたしました。
また、一時的に「www.koshuon.com」を閉鎖しております。
来年頭にてリニューアルオープン予定です。
遅れないように努力しています。(汗
また、当サイトでも色々と変更したり、やりたい部分は在るのですが、
なかなかそこまで手が回らず。。。
その為、当面はブログとして継続して行きたいと思っております。
そんな感じでは在りますが、今後とも宜しくお願いします。